状態 エクセレント
表示されているのはグラス1個の価格です。
ローリーポーリーとは英語で「ずんぐりむっくり」「起き上がりこぼしのような」という意味で、ころんとしたシェイプのアイテムに使われます。60年代から70年代にはこのようなレトロなシェイプのグラスが多く作られていました。
大体1960年代から70年代のグラスと思われます。ほとんど使用された痕がなく、全体的に艶があり、ヒビ、かけ、われ、チップ、ざらつき、またプリントの劣化も見られません。主に保管時にできたと思われるごくごく浅いマイナーなスクラッチが光にかざすと発見できます(お写真ではこのスクラッチをよりわかりやすいように撮影していますが、普段お使いの際にはほぼ全く気がつきません)。またお写真でご覧頂けるスクラッチはひとつのグラスに全て見られるわけではなく、サンプルとしてご参照頂ければと思います。
プリントには製造工程上のよれ、またそれに伴うプリントロスなどが発見できるかもしれませんが、いずれもマイナーです。
他、特筆すべき劣化があればお写真でもご覧頂けます。
状態の良いものから出荷します。
サイズ お写真でご覧頂けます。